<step.1>『広告予算配分の見直し』
こちらのお店の広告予算をチェックすると、特定のグルメサイトに多額の広告予算を割いていました。
また、GoogleやYahooなど検索エンジンの検索順位変動によりグルメサイト売上が不安定な状況になっていました。
しかし、そのエリアを解析した結果、”ネットユーザが複数のグルメサイトにバランスよく予約”している事が判明しました。
<step.2>『改善業務』
まずはエリアの特徴をおさえた広告予算配分に調整しました。
しかし、これではGoogleなどの検索エンジンの検索順位変動による売上減少を根本的に解決することにはなりません。
そこで、「Googleリスティング広告(Google上の検索有料広告)」を運用し、お店が直接Googleの検索結果に出るようにしました。
<step.3>『結果』
広告予算配分の修正後、各サイトからネット売上がバランスよく入ってくるようになりました。
また、Googleリスティング広告の運用で毎月60−80万円(広告費用 約10万円)のネット予約売上を積み上げることに成功。
弊社導入前→ネット経由の予約売上合計 約150万円/月
弊社導入後1ヶ月→ネット経由の予約売上合計 約300万円/月
弊社導入後の12月→ネット経由の予約売上合計 約650万円/月
ネット予約が安定して入るようになり、オーナー様も店内での人材教育や設備への投資に注力していただける環境を構築するに至りました。
その後、売上データの自動集計の仕組み構築やエリアデータ分析を通じた集客のコンサルティングを継続してご注文頂きました。